感染症情報 2023.5.31
現在、本校では下記の感染症でお休みをしている児童・生徒がおります。ご家庭でのお子様の体調の変化に留意していただきますよう、お願い致します。
新型コロナウイルス感染症
小学部1名(スクールバス:利用なし)
中学部1名(スクールバス:北本線)
【新設事業所 ①「ワークデザイン」②「jupiter(ジュピター)③「カルディアくき」」のご紹介】
本校に情報提供があった新規オープンの事業所情報です。
①就労継続支援B型作業所「ワークデザイン」
所在地 :加須市中央1-5-19 飯田ビル2F
電話番号:080-7573-8093
ワークデザイン.pdf
ワークデザイン通信.pdf
②就労継続支援B型作業所「jupiter(ジュピター)」
所在地 :幸手市中1ー2-5
電話番号:0480-37-7848
ジュピター.pdf
③就労移行支援事業所「カルディアくき」
所在地 :久喜市久喜東1ー3-16
電話番号:0480-53-6275
080-3272-9590
カルディア久喜①.pdf
カルディア久喜②.pdf
カルディア③.pdf
※駅近&送迎(要相談)あり (カルディアくきは送迎なし)
※事前に予約すれば見学・実習は可能
興味のある方はぜひ見学に行かれてみてください。
R5年度の学校見学会の予定をお知らせします。
①6月19日(月)、20日(火)、22日(木)、23日(金)
上記4日間 午前の部9:45~ 午後の部12:30~
(22日、23日は午後のみ)
本校概要説明や質疑応答付きで見学していただける機会です。
②11月上旬頃(自由見学のみ)
校内を自由見学していただく見学会です。
申し込みについては5月16日に学区内市町村教育委員会等へ通知させていただきました。下記リンクもしくは入学案内ページより申し込みフォームへアクセスしお申し込みください。なお、当初予定していた6月23日(金)の午前の部は実施がなくなりましたのでご注意ください。
申し込みページへ
本年度は運動会を学部単位で下記のとおり実施いたします。なお、公開は保護者のみとし、一般公開はありません。御了承ください。
1 日時
小学部 令和5年5月18日(木)9時30分~12時00分
予備日 19日(金) 〃
中学部 令和5年5月25日(木)9時30分~12時00分
予備日 26日(金) 〃
高等部 令和5年6月 1日(木)9時30分~12時00分
予備日 2日(金) 〃
2 場所
本校グラウンド
3 保護者駐車場について
〇上種足地区農業集落排水処理施設
〒347-0115 埼玉県加須市上種足590-2
〇環境科学国際センター
〒347-0115 埼玉県加須市上種足914
・排水処理施設では縦列駐車となります。運動会の途中でお車の御移動はできませんので御承知おきください。
・環境科学国際センター内の駐車は運動会の途中でお車の御移動をされる方が優先となりますのでできるだけ排水処理施設の駐車に御協力ください。
・排水処理施設においての駐車につきましては、当日係の者が御案内させていただき...
令和5年度学校見学会
↓詳細はこちらのPDF↓
R5学校見学詳細.pdf
申し込みフォーム
該当の日時を押してください申し込みフォームにリンクしています(各回10組まで、日時をよくご確認ください)
6月19日(月)AM 満員
6月19日(月)PM 満員
6月20日(火)AM 満員
6月20日(火)PM
6月22日(木)PM 満員
6月23日(金)AMは都合により実施なしになりました。
他の日時へお申し込みください。
6月23日(金)PM
フリー見学(リンク先で日付と時間帯を選べます)
進路だより1号.pdf
肉汁うどん
じゃが芋のみそバター焼き
たくあん和え
牛乳
ごはん
鮭の塩焼き
五目豆
ほうれん草とあぶらあげのみそ汁
牛乳
ごはん
ヘルシー松風焼き
ゆかりあえ
野菜椀
牛乳
わかめごはん
アジフライ
春野菜の煮物
かきたま汁
牛乳
{{item.Topic.display_summary}}