学校からのお知らせ
7/19 自立活動 保護者学習会を開催しました。
本校自立活動部による保護者学習会を開催しました。
酷暑の中、多くの方にご参加頂き、感謝申し上げます。
自立活動についての考え方、ポジティブ行動支援、スヌーズレンルーム見学、質問への返答など、予定時間を超えてしまうほどに盛り上がり、有意義な時間でした。
最も印象的な場面は、保護者の皆様がテーマに沿って意見交換をしている姿です。おそらく初対面であろう皆様が話し合い、時折笑い声が響き渡るという温かい空気感に包まれていました。
今後も動画配信や学習会を通じて情報を発信して参ります。
なお、次回の保護者学習会は12月を予定しております。
詳細は追って連絡しますので、ご期待ください。
『令和5年度彩の国ふれあいピック秋季大会』の案内(保護者向け)について
令和5年度 彩の国 ふれあいピック秋季大会について
令和5年9月24日(日)、熊谷スポーツ文化公園にて『令和5年度彩の国ふれあいピック秋季大会』が行われます。
詳しくはホームページ及び実施要項を確認していただき、参加希望の方は、市町村障害者スポーツ担当課または学校へ問い合わせ・申し込みをしてください。
本校へ申し込みをされる場合は、締め切りを7月7日(金)とさせていただきます。
学校見学会 全日程終了
予定していた全日程を終了しました。
ご協力ありがとうございました。
来年度の就学・転学・受験をお考えの方で申し込みに間に合わなかった方、当日体調不良で参加できなかった方はお電話にてご相談ください。
担当:教務 髙久
電話:0480-73-3510
児童生徒のお迎えをされる事業者の皆様へ
日頃より本校の教育活動へご理解とご協力をいただきありがとうございます。
お迎えの際の確認事項を以下のPDFファイルにまとめましたのでお迎えで来られる事業所の皆様はご確認をよろしくお願いします。
令和5年度 特別支援教育研修会について(加須市加須市・北本市・鴻巣市の関係支援機関・学区域内高等学校・県内特別支援学校)
久喜市教育委員会・久喜特別支援学校と共催で、以下の通り特別支援教育研修会を行います。
【日時】 令和5年7月28日(金) 9:30〜11:30
【講師】 文教大学大学院兼任講師 白石 京子先生
【内容】 「子どもの育ち理解と保護者支援・支援者支援〜架空事例を中心に〜」
※研修会の詳細につきましては、案内文書をご確認ください。
(久喜市・幸手市・白岡市・久喜特支学区の高等学校の方は、久喜特別支援学校のHPよりお申し込みください)