学校からのお知らせ
関係機関向け学校見学会
この度、関係機関の皆様と更なる連携を図るため関係機関向け学校見学会を実施することといたしました。詳細は以下のファイルをご覧ください。
多くの事業所様のご参加をお待ちしています。
↓申し込みフォーム↓
https://forms.gle/1it5visY5N5vBMBD8
※児童生徒、保護者向けの見学会ではありませんのでご注意ください。
学校見学申し込みページ
上記リンクかページ上部の「入学案内」→「学校見学会」からお申し込みください。
きらり祭(文化祭)について
9月26日(木) 学校見学に参加される皆様へ
現在本校では新型コロナウイルス感染症や、手足口病などの感染者が確認されています。感染対策は実施しておりますが、参加される方は各自でも感染対策をよろしくお願いします。また、感染予防のため欠席される際は特に連絡は必要ありません。申込フォームより改めて別の回にお申し込みください。
薬物乱用防止教室申し込みについて
騎西特別支援学校で、以下の通り薬物乱用防止教室を行います。
【日時】 令和6年11月20日(水) 13:00~14:00
【講師】 花田 憲博 (はなだ のりひろ) 様
【内容】 「STOP the 薬物!~今日の自分が未来をつなぐ~」
教室申し込みはこちらからお願いします (Googleフォーム)
申し込み締め切り 10月16日(水)まで
https://docs.google.com/forms/d/1vfb-g5z7foGhEBouYWXkZYzOlF0BiuEk2kjJ-k4DSKE/edit
令和6年度 きらり祭(文化祭)一般公開のお知らせ
令和6年度11月16日(土)実施のきらり祭(文化祭)は一般公開をします。
ステージ発表と作業製品の頒布、地域の施設等の販売を行う予定です。
時間等の詳細については10月上旬にこちらのホームページにてお知らせいたしますのでよろしくお願いいたします。
令和6年度就学・転学に関わる体験学習について
令和6年度の就学・転学に関する体験学習のページを更新しました。
9月分の申し込みを開始しました。
入学案内→就学・転学に関する体験学習
↓詳細は以下のファイルをご確認ください↓
体験を希望される方は登録フォームから申し込みをお願いします。
令和6年度 騎西特別支援学校全体研修について
騎西特別支援学校で、以下の通り全体研修会を行います。
【日時】 令和6年8月29日(木) 13:30~14:30 分科会14:30~15:40
【講師】 千住真理子 様
【内容】 「性は人権、包括的人権教育を進めるために~キャリア教育の観点で生活をゆたかにするには~」
※研修会の詳細につきましては、案内文書をご確認ください。
研修会申し込みはこちらからお願いします (Googleフォーム)
申し込み締め切り 7月26日(金)まで
https://forms.gle/4rdVrjqTNLMSAvJE9
危機管理マニュアル 公開
災害時等の対応について、校内で活用している危機管理マニュアルを公開します。
地震、火災、豪雨浸水、竜巻、自主通生への対応、熱中症、光化学スモッグについて公開しています。
保護者の皆様や関係事業所の皆様との連携の一助となれば幸いです。
令和6年度 学校見学会のお知らせ
令和6年度 4月行事予定
学校紹介→年間行事計画の中に随時UPしていきます。
第30回全国特別支援学校文化祭書道部門『文部科学大臣賞』受賞!
本校中学部1年生の石山瑠月さんが、第30回全国特別支援学校文化祭書道部門で『文部科学大臣賞』を受賞しました。文部科学大臣賞は絵画・書道・写真の各部門で1名のみ選出される賞です。
2月10日(土)に、りそなグループ東京本社にて授賞式が行われ、立派な賞状と盾、メダルが授与されました。
石山瑠月さんの書道作品【乱舞】は以下のスケジュールで各所にて展示されます。
また、全国特別支援学校長会のホームページ及び障害のある子供のためのインターネットギャラリー(独立行政法人国立特別支援教育総合研究所ホームページ)に掲載されます。
ぜひ御鑑賞ください。
<りそなグループ東京本社1階ギャラリー(木場)>
令和6年2月1日(木)~3月1日(金)
<埼玉りそな銀行本社埼玉営業部1階ギャラリー(北浦和)>
令和6年4月15日(月)~4月26日(金)予定
<第48回全国高等学校総合文化祭・特別支援学校部門(岐阜)>
令和6年7月31日(水)~8月2日(金)
<全国特別支援学校長会のホームページ>
https://zentokucho.jp/gallery/
<独立行政法人国立特別支援教育総合研究所ホームページ>
http://www.nise.go.jp/kenshuka/jokan/gallery/
令和6年度 彩の国 ふれあいピック春季大会について
令和6年4月28日(日)~5月19日(日)に県内各施設において『令和6年度彩の国ふれあいピック春季大会』が行われます。
詳しくはホームページ及び実施要項を確認していただき、参加希望の方は、市町村障害者スポーツ担当課または学校へ問い合わせ・申し込みをしてください。
本校へ申し込みをされる場合は、締め切りを2月26日(月)とさせていただきます。
2月6日(火)高等部入学選考について(13:10更新)
雪の影響により受付開始時間を13:15に変更します。以下の時程は予定の4時間遅れで進行します。遅れそうな場合も無理せず安全にお越しください。
PTAクラウドファンディング関連
クラウドファンディングへのリンクがあるページはトップページ「PTA」タブかこちらからアクセスいただけます↓
https://kisai-sh.spec.ed.jp/blogs/blog_entries/view/1423/f5181632d45eacd1826574492f5a81bb?frame_id=2161
全校臨時休業のお知らせ
インフルエンザ感染者、体調不良者が多数発生したため、感染予防のため全校臨時休業を行います。
期日:令和5年12月13日(水)~令和5年12月15日(金)まで
合計3日間 全校臨時休業
保護者の皆様、関係の皆様にはいろいろとご対応していただき申し訳ございませんが、ご理解・ご協力をお願いします。
第23回特別支援学校職業教育フェアについて
今回も浦和のコルソにて実施される職業教育フェアに参加し、生徒が作業学習で制作した商品を販売します。
パンフレットに詳細が記載されていますので、ご一読ください。
本校インスタグラム開設。
この度、騎西特別支援学校インスタグラムを開設しました。
自立活動部員による教材の紹介や、実践例、本校の教育活動についてなどSNSを通じて発信して参ります。
ぜひチェックしてみてください!
7/19 自立活動 保護者学習会を開催しました。
本校自立活動部による保護者学習会を開催しました。
酷暑の中、多くの方にご参加頂き、感謝申し上げます。
自立活動についての考え方、ポジティブ行動支援、スヌーズレンルーム見学、質問への返答など、予定時間を超えてしまうほどに盛り上がり、有意義な時間でした。
最も印象的な場面は、保護者の皆様がテーマに沿って意見交換をしている姿です。おそらく初対面であろう皆様が話し合い、時折笑い声が響き渡るという温かい空気感に包まれていました。
今後も動画配信や学習会を通じて情報を発信して参ります。
なお、次回の保護者学習会は12月を予定しております。
詳細は追って連絡しますので、ご期待ください。
『令和5年度彩の国ふれあいピック秋季大会』の案内(保護者向け)について
令和5年度 彩の国 ふれあいピック秋季大会について
令和5年9月24日(日)、熊谷スポーツ文化公園にて『令和5年度彩の国ふれあいピック秋季大会』が行われます。
詳しくはホームページ及び実施要項を確認していただき、参加希望の方は、市町村障害者スポーツ担当課または学校へ問い合わせ・申し込みをしてください。
本校へ申し込みをされる場合は、締め切りを7月7日(金)とさせていただきます。