高等部
高3修学旅行速報(最終日)
本日、高等部3学年修学旅行の最終日を迎え、夕方無事にバスで帰校しました。
コロナ禍での実施に加えて、先週の猛暑や直前の台風など不安要素もありましたが、この3日間は天候にも恵まれて、生徒たちにとって思い出に残る修学旅行となったことと思います。
保護者の皆様には、事前の準備から当日の送迎まで、修学旅行の実施への御理解・御協力をいただきまして、誠にありがとうございました。
旅行最終日の様子を時系列で紹介します。
10時15分「富士山五合目を散策」
12時00分「富士急ハイランドに入園」
17時45分「学校のバスデッキで解散式」
高3修学旅行速報(2日目)
本日7月7日(木)は修学旅行の中日で、残念ながら堂ヶ島の遊覧船は欠航になりましたが、お天気には恵まれて伊豆の海の自然に親しむ一日となりました。
旅行2日目の様子を時系列で紹介します。
9時15分「堂ヶ島公園を散策」
12時00分「世界遺産の韮山反射炉近辺で昼食・見学」
13時45分「伊豆・三津シーパラダイスでアシカとイルカのショー見学」
高3修学旅行速報(1日目)
高等部3学年の修学旅行が、本日7月6日(水)から2泊3日の日程で静岡方面で実施されています。
旅行1日目の様子を時系列で紹介します。
8時15分「学校のバスデッキで出発式」
12時10分「富士サファリパークに到着」
14時30分「サファリゾーンをバスで走行」
17時15分「修善寺のホテルで入館式」
授業の様子
生活単元学習で「栄養の大切さ」について養護教諭から学習しました。
音楽で曲に合わせてオリジナルダンスを考え、踊りました!
生活単元学習で外国語学習を行いました。アメリカから3人の先生(エミリー、リサ、エルサ)が来てくれました!
世界一周の後はお昼ご飯
掲載場所の変更
高等部修学旅行の開催場所を以下の場所に変更します。
メニュー→ 学校生活→高等部→修学旅行 です。よろしくお願いします。
1日目最後の見学 オルゴール館
花と体験の森
昼食タイム
お菓子の城ハートランドにて お土産&お昼です。
那須牛のワッパ膳です。
先ずは、トリックアート迷宮?館
天気は曇&強風ですが、館内は暖かです。