お知らせ

飲料水等自動販売機設置事業者の公募結果について


公募結果はこちらを御確認ください。

 

お知らせ

事務室からのお知らせ

新入生向け「通学定期券購入のご案内」

新入生は、入学式以降に発行される「通学証明書」がないと、通学定期乗車券を購入することができません。「通学証明書」は通学定期券を新規購入する場合に必要な証明書で、路線ごと(電車・バスそれぞれ)に1枚必要です。                                                                                       
「通学証明書」の用紙は事務室窓口で受け取るか、「通学証明書.pdf」をダウンロードし、必要事項を記入の上、事務室窓口へご提出ください。発行は、入学式後となります。
新入生で、入学式後に通学証明書の受領を希望される方は、3月中に事務室へご提出ください。

 通学証明書.pdf   通学証明書(記入例).pdf

通学定期券の購入について「東日本旅客鉄道株式会社 大宮支社」よりお知らせです。
例年、入学式終了後に通学定期券をご購入になるお客さまで弊社のみどりの窓口が混雑し、新入生と保護者さまに長い時間お待ちいただくことになり、ご迷惑をおかけしております。駅でのご購入の際に出来るだけお客さまをお待たせしないよう、弊社では、通学定期券に関するご案内を作成いたしました。

 【JR東日本】R5新入生向け「通学定期券購入のご案内」.pdf

新入生向け「通学定期券購入のご案内」

新入生は、入学式以降に発行される「通学証明書」がないと、通学定期乗車券を購入することができません。
「通学証明書」用紙は事務室窓口で受け取るか、「通学証明書.pdf」をダウンロードし、必要事項を記入の上、事務室窓口へ提出ください。発行は、入学式後となります。
新入生で、入学式後に通学証明書の受領を希望される方は、3月中に事務室へ提出ください。

通学証明書.pdf
通学定期券を新規購入する場合に必要な証明書です。路線ごと(電車・バスそれぞれ)に1枚必要です。通学証明書(記入例).pdf

通学定期券の購入について「東日本旅客鉄道株式会社 大宮支社」よりお知らせです。
例年、入学式終了後に通学定期券をご購入になるお客さまで弊社のみどりの窓口が混雑し、新入生と保護者さまに長い時間お待ちいただくことになり、ご迷惑をおかけしております。駅でのご購入の際に出来るだけお客さまをお待たせしないよう、弊社では、通学定期券に関するご案内を作成いたしました。
【JR東日本】新入生向け「通学定期券購入のご案内」.pdf

列車遅延時における「遅延証明書」の発行等について

「東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)大宮支社」からお知らせです。
 通学でご利用されている生徒さまが、弊社の列車が遅れた場合にそれが遅刻の理由であることを証明するために、駅の改札口などで「遅延証明書」をお持ちになって登校されています。しかしながら、大勢のお客さまが集中するため、証明書をお渡しするまで長時間お待たせしているのが実情です。
 お客さまのご負担とご迷惑を軽減するため、京浜東北線や宇都宮線など首都圏の主な線区については、弊社ホームページより「遅延証明書」を印刷できるほか、JR東日本アプリにも掲載しており、スマートフォンでもご確認いただくことが可能となっております。ぜひご活用ください。

■JR東日本ホームページ「遅延証明書」 https://traininfo.jreast.co.jp/delay_certificate/

2021年1月緊急事態宣言に伴う通学定期券等の取扱いについて

2021年1月緊急事態宣言に伴うきっぷ・特急券等・回数券・定期券の取扱いについて、各鉄道会社から払いもどしに関するお知らせがあります。鉄道会社により対応が異なりますので、詳細は利用している鉄道会社駅窓口へご相談ください。

【JR東日本】新型コロナウイルス感染拡大に伴う定期乗車券・普通回数乗車券の取扱いについて.pdf

【JR東日本】新型コロナウイルス感染拡大に伴うきっぷの取扱いについて.pdf

【東武鉄道】2021年1月緊急事態宣言に伴う回数券・定期券のお取扱いについて.pdf

【東武鉄道】2021年1月緊急事態宣言に伴うきっぷ・特急券等のお取扱いについて.pdf

【朝日自動車】2021年1月の緊急事態宣言に伴うお知らせはありません。(R3.1.20 加須営業所)

各種証明書の発行(在学生)

在学中の証明書類の申請は、それぞれの申請書に必要事項を記入し、担任または事務室に提出してください。
申請用紙は事務室窓口で受け取るか、下記リンクからダウンロードしてください。
証明書の種類によっては、数日かかる場合がありますので、余裕を持って申請してください。

証明書交付願兼発行台帳(在学生用).pdf
在学証明書・卒業見込証明書などの交付を希望する場合の申請用紙です。

通学証明書.pdf
バス通学定期券を新規購入または年度更新する場合に必要な証明書です。路線ごとに1枚必要です。通学証明書(記入例).pdf
電車(JR東日本・東武鉄道)は、身分証明書(通学定期乗車券購入兼用証明書)を提示することにより購入できるので、通学証明書は必要ありません。(身分証明書は高等部生徒にのみ発行)

氏名(住所)変更届.pdf
氏名や住所の変更を届け出る用紙です。
高等部の生徒は身分証明書の訂正が必要な場合があります。身分証明書を添えて提出してください。

身分証明書紛失届兼再交付願.pdf
身分証明書を紛失し、再交付申請する場合の用紙です。
新しい身分証明書用紙を配布しますので事務室へ連絡してください。身分証明書に貼付する写真(縦30mm×横30mm)をご用意ください。

通学に鉄道等を利用する生徒の皆さんへ

6月からの学校再開に向けて、通学定期券の購入を予定している皆さんに、各鉄道会社からお知らせがありました。通学定期乗車券購入希望者の集中による駅窓口の大きな混雑や、長い待ち時間の発生等が懸念されているため、協力をお願いします。また、バスを利用する生徒の皆さんについても同じことが言えると思いますので、定期券購入等については計画的な準備をお願いします。

1 通学定期乗車券は、新規・継続にかかわらず14日前から購入可能です。授業再開前後の3日間は大変混雑いたします。

2 定期乗車券購入の申込書は、あらかじめ必要事項を記載のうえ、学生証または通学証明書等を添えて各駅窓口へお越しください。

3 新型コロナウイルス発生に伴う定期乗車券の払いもどし ・ 新規ご購入に関するご案内(各社ホームページより)

【JR東日本】コロナウイルスの影響に伴う定期乗車券についてのご案内.pdf

【東武鉄道】新型コロナウイルス感染症に関する当社の対応について(5月26日更新).pdf

【朝日自動車】「朝日自動車グループ共通学生フリーパス」の払戻しについて.pdf